こんにちは!
今回は、
「純さんって写真を撮る時に何に気をつけてますか?」
という質問をいただいたので、それに答えさせてもらいますね^ ^
ボクが写真を撮る時(カメラを構えてシャッターを切る前)は、
「自分は何を撮りたくてカメラを構えてるんだろう?」
と考えます。
「え、どういうことですか?」
と、思った人もいるかもしれませんので詳しく言うと
「今、写真を撮ろうとしている風景や人、物のどの部分に自分の感情が動いたのか?」
を考えるようにしています。
基本、
“写真を撮ろうと思った瞬間”って感情が動いています。
でも「撮ろうとしたものの、どの部分に感情が動かされたのか?」をわかっている人は少ないです。
そして、それをわからないまま撮影をしても、人の感情を動かす写真を撮るのは難しいです。
なので、まず「自分が何で感情が動かされたのか?」を考えてみてください。
そのことを意識するだけで撮る写真は変わってきますよ。
ではまた!